Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本当に最後のセンターのフェンスを恐れずホームランキャッチしてるのがスゴすぎる
ほんとこれやな
@@たけ元 ありがとうございます
全国の高校野球マニアを驚愕させた
背番号20番が先発登板してる時点でこの試合は楽勝だと思ってたんだろうなー、後9回2アウト2.3塁の場面で4番と勝負した英数学館も凄い
伝説的な試合だった。
広島新庄に勝ったらそりゃ油断するわな
これだから高校野球は面白い
おむちさん?!
一瞬で広島新庄と広陵が消えた伝説の年
これぞジャイアントキリング
下宮くんのホームラン、打った瞬間やん。素晴らしい
凄いな~よく守った!
この試合は驚いたよな
高校野球でたまにあるジャイキリは中堅校や実力校が常連校に勝つ形がほとんどだけど、これはそれとは趣を異にする衝撃のジャイキリだったねかたや秋中国大会優勝神宮大会準優勝春中国大会準優勝、かたや3回戦すら突破したことがない弱小本当にこんなことが起きるんだというのが正直な感想
センターすご
内海完全ブレーキ叩きつけるか外野フライでもいいのに一番ダメな内野フライ….
先攻後攻も明暗を分けた感じがするな。最後の真鍋の打球は裏ならもう少し前に守ってるだろうから取れてない。
主軸が打てなかったらこうなってしまうよね。
カットしてるのかもしれんけど広陵メインとは言え、英数学館にインタビューしてやって笑
テレビ局は青春ポルノ大好きやからな。熱闘甲子園とかもこんな感じよね。はよやめてくれんかなぁ…
やっぱり英語や数学ができる学生は緻密な野球するよね
大学受験も英数が大事だからね
広陵倒したからこのまま甲子園出場するか思ったらこの次はあっさり敗退したし本当に高校野球って何が起きるか分からない
投手の枚数不足それだけ
最近広島出身の友達に数年前、英数学館が広陵に勝ったことあるよって言ったら冗談だと思われてた。それぐらいありえん話だったんやな
これが高校野球。
ジャイキリとはこのことやな
なんかこれ見たら真鍋選手応援したくなったわ泣
昼休みにリアルタイムで見てたまさか負けるとは
広陵は前の年もリードされて迎えた延長10回に、大チャンスをつかみながらクリーンアップが沈黙して予選半ばで敗退。まるでデジャヴを観てる様だ。
広陵の野球部員は期末テストとか英語と数学の科目はトラウマになってそう
こんな120キロくらいの直球で抑えて広陵に勝つんだから高校野球は分からんよな
まぁあの場面で最低限の仕事できなかった内海君悔しいだろうねぇ。大学は明治行くけど頑張ってほしい
広陵や済美、健大高崎、報徳学園など全国では強いけどなかなか県大会を勝ち上がれない
報徳学園も
それなんよまじ?レベルよ
それな
履正社
健大は本当に夏出れないよなあ最後に出たのいつやろってなるくらい機動破壊の時かな?
英数学館てこの年どこまで勝ち進んだんですか?
この次の試合で近大福山に8-1でコールド負けしました。
@@タテジマのプライド ありがとうございます!やっぱり高校野球は何が起こるか分からなくて面白いですね
@@omiyage4083 そうですよね!こういう番狂わせも高校野球の魅力の1つだと思います
まさかの英数学館確か元々進学塾だったはず元プロ野球選手の方々からも指導してもらってたはずスポット的に集中する強さは凄かった連戦になると流石に無理があったけど
めっちゃ死のゾーンやな
これが夏の怖さ
広陵泣いて抱き合って慰め合ってるけど冷静になってみると集まって野球だけしてきて何してんの?って思いが1番じゃないかな?
最終回 ランナー2、3塁でスクイズしないのはなぜ?
真鍋だから
中学生の予選で使うような球場やな
広島の高校野球の知識ないのですが英数学館って例年はどれくらいまで勝ち進んでますか?
この試合に勝つまで一度も3回戦突破したことがなかった
@@mikawaanjo えぇ、、めっちゃ下克上ですね。こういうのがあるので高校野球は面白いですね。
北別府学がコーチしてるから英数学館強いよ
広陵らしいわ
サムネが歌舞伎顔
英数学館がつよかった。ただ、それだけ
@@okimoti-b1n 別に広陵と比べてなくないですか?
@@okimoti-b1n この戦いに関しては英数学館が強かった勝った方が強いんだよ
@@めめABCDEFO 広陵の方が確実に強いだろwwでも強いからって必ず勝てるわけじゃないから今回のような結果になるんだよ
@@あか-w3t9z この戦いに関してはって言ってるだろ笑笑頭悪すぎて話にならん
@@あか-w3t9z この戦いに関してはって読めへんの?その試合においては勝ったほうが強いに決まってるやろ。
中川の打席、あれはボールだと思いますけどねwあの場面での誤審は勘弁してほしいですね。
油断でしかない
これはあかん、、、、
この相手なら勝てるという慢心が招いた負け。人生をかけてやってきたのに慢心でまさかの負け。どんな気持ちなんだろ。
内海にスクイズを出せなかった監督が悪い。
中井はスクイズせんで
あそこは出さんだろしかも内海
次の試合でコールド負けの英数学館
広陵戦で完投したエースが出てなかったから結局は投手ゲー
広陵も最近はセンバツだけやな。夏勝たんとやっぱ。
春は広陵夏は広商
浦学に似てる
@@なかしん-y9jそれもう古いよ
こんな学習塾みたいな名前の高校に負けるとはな😅💦
次の試合コールド負けするなら広陵に勝ってもらいたかったわ。
まあこの時の広陵そんな強くなかったし、全然驚くことではないね
しゃべるうんこだ!!!
そう?
明治神宮大会準優勝でそんなに強くないってどうゆうこと?
@@yu_loveshizuuuuuuu まあ智辯学園は前の代の山下世代が強すぎたからね。
史上最強打線って言われてましたけどね
こんなヘボpでも点が入らないこともある。打線は水モノとはよく言ったモノだ
正直、この時は「英数学館やってくれたな。(悪い意味で)」と思った。県民からすれば、例えば英数学館にこのまま広島大会勝ち上がって優勝して甲子園大会に出場されるより、1回戦、2回戦で雑魚に負けても広陵に出場してもらった方がまだ優勝を期待できるから。
英数学館まじ良い意味でやってくれたわー‼️県民の総意みたいなんやめーや😅
ここから広陵は県内無敗。
本当に最後のセンターのフェンスを恐れずホームランキャッチしてるのがスゴすぎる
ほんとこれやな
@@たけ元 ありがとうございます
全国の高校野球マニアを驚愕させた
背番号20番が先発登板してる時点でこの試合は楽勝だと思ってたんだろうなー、後9回2アウト2.3塁の場面で4番と勝負した英数学館も凄い
伝説的な試合だった。
広島新庄に勝ったらそりゃ油断するわな
これだから高校野球は面白い
おむちさん?!
一瞬で広島新庄と広陵が消えた伝説の年
これぞジャイアントキリング
下宮くんのホームラン、打った瞬間やん。素晴らしい
凄いな~よく守った!
この試合は驚いたよな
高校野球でたまにあるジャイキリは中堅校や実力校が常連校に勝つ形がほとんどだけど、これはそれとは趣を異にする衝撃のジャイキリだったね
かたや秋中国大会優勝神宮大会準優勝春中国大会準優勝、かたや3回戦すら突破したことがない弱小
本当にこんなことが起きるんだというのが正直な感想
センターすご
内海完全ブレーキ
叩きつけるか外野フライでもいいのに一番ダメな内野フライ….
先攻後攻も明暗を分けた感じがするな。
最後の真鍋の打球は裏ならもう少し前に守ってるだろうから取れてない。
主軸が打てなかったらこうなってしまうよね。
カットしてるのかもしれんけど広陵メインとは言え、英数学館にインタビューしてやって笑
テレビ局は青春ポルノ大好きやからな。熱闘甲子園とかもこんな感じよね。はよやめてくれんかなぁ…
やっぱり英語や数学ができる学生は緻密な野球するよね
大学受験も英数が大事だからね
広陵倒したからこのまま甲子園出場するか思ったらこの次はあっさり敗退したし本当に高校野球って何が起きるか分からない
投手の枚数不足
それだけ
最近広島出身の友達に数年前、英数学館が広陵に勝ったことあるよって言ったら冗談だと思われてた。
それぐらいありえん話だったんやな
これが高校野球。
ジャイキリとはこのことやな
なんかこれ見たら真鍋選手応援したくなったわ泣
昼休みにリアルタイムで見てた
まさか負けるとは
広陵は前の年もリードされて迎えた延長10回に、大チャンスをつかみながらクリーンアップが沈黙して予選半ばで敗退。まるでデジャヴを観てる様だ。
広陵の野球部員は期末テストとか
英語と数学の科目はトラウマになってそう
こんな120キロくらいの直球で抑えて広陵に勝つんだから高校野球は分からんよな
まぁあの場面で最低限の仕事できなかった内海君悔しいだろうねぇ。
大学は明治行くけど頑張ってほしい
広陵や済美、健大高崎、報徳学園など全国では強いけどなかなか県大会を勝ち上がれない
報徳学園も
それなんよ
まじ?レベルよ
それな
履正社
健大は本当に夏出れないよなあ
最後に出たのいつやろってなるくらい
機動破壊の時かな?
英数学館てこの年どこまで勝ち進んだんですか?
この次の試合で近大福山に8-1でコールド負けしました。
@@タテジマのプライド ありがとうございます!やっぱり高校野球は何が起こるか分からなくて面白いですね
@@omiyage4083 そうですよね!こういう番狂わせも高校野球の魅力の1つだと思います
まさかの英数学館
確か元々進学塾だったはず
元プロ野球選手の方々からも指導してもらってたはず
スポット的に集中する強さは凄かった
連戦になると流石に無理があったけど
めっちゃ死のゾーンやな
これが夏の怖さ
広陵泣いて抱き合って慰め合ってるけど冷静になってみると集まって野球だけしてきて何してんの?って思いが1番じゃないかな?
最終回 ランナー2、3塁でスクイズしないのはなぜ?
真鍋だから
中学生の予選で使うような球場やな
広島の高校野球の知識ないのですが英数学館って例年はどれくらいまで勝ち進んでますか?
この試合に勝つまで一度も3回戦突破したことがなかった
@@mikawaanjo えぇ、、めっちゃ下克上ですね。こういうのがあるので高校野球は面白いですね。
北別府学がコーチしてるから英数学館強いよ
広陵らしいわ
サムネが歌舞伎顔
英数学館がつよかった。
ただ、それだけ
@@okimoti-b1n 別に広陵と比べてなくないですか?
@@okimoti-b1n この戦いに関しては英数学館が強かった
勝った方が強いんだよ
@@めめABCDEFO 広陵の方が確実に強いだろww
でも強いからって必ず勝てるわけじゃないから今回のような結果になるんだよ
@@あか-w3t9z この戦いに関してはって言ってるだろ笑笑
頭悪すぎて話にならん
@@あか-w3t9z
この戦いに関してはって読めへんの?
その試合においては勝ったほうが強いに決まってるやろ。
中川の打席、あれはボールだと思いますけどねw
あの場面での誤審は勘弁してほしいですね。
油断でしかない
これはあかん、、、、
この相手なら勝てるという慢心が招いた負け。人生をかけてやってきたのに慢心でまさかの負け。どんな気持ちなんだろ。
内海にスクイズを出せなかった監督が悪い。
中井はスクイズせんで
あそこは出さんだろしかも内海
次の試合でコールド負けの英数学館
広陵戦で完投したエースが出てなかったから結局は投手ゲー
広陵も最近はセンバツだけやな。夏勝たんとやっぱ。
春は広陵夏は広商
浦学に似てる
@@なかしん-y9jそれもう古いよ
こんな学習塾みたいな名前の高校に負けるとはな😅💦
次の試合コールド負けするなら広陵に勝ってもらいたかったわ。
まあこの時の広陵そんな強くなかったし、全然驚くことではないね
しゃべるうんこだ!!!
そう?
明治神宮大会準優勝でそんなに強くないってどうゆうこと?
@@yu_loveshizuuuuuuu まあ智辯学園は前の代の山下世代が強すぎたからね。
史上最強打線って言われてましたけどね
こんなヘボpでも点が入らないこともある。打線は水モノとはよく言ったモノだ
正直、この時は「英数学館やってくれたな。(悪い意味で)」と思った。
県民からすれば、例えば英数学館にこのまま広島大会勝ち上がって優勝して甲子園大会に出場されるより、1回戦、2回戦で雑魚に負けても広陵に出場してもらった方がまだ優勝を期待できるから。
英数学館まじ良い意味でやってくれたわー‼️県民の総意みたいなんやめーや😅
ここから広陵は県内無敗。